【ベースアンプヘッド】Ashdownよりヴォイテク・ピリホフスキのシグネイチャー「PiBass-240」が登場!

  • ブックマーク
【ベースアンプヘッド】Ashdownよりヴォイテク・ピリホフスキのシグネイチャー「PiBass-240」が登場!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

Ashdownより、欧州で非常に知名度の高いポーランドのテクニカル・ベーシストであるヴォイテク・ピリホフスキのシグネイチャーモデル「PiBass-240」が登場!

 Ashdown PiBass-240 (ベースアンプヘッド)

●Front View

ashdown

●Rear View

ashdown rear

メーカー希望小売価格¥52,800(税込)
JAN: 4988784604996
2014年12月11日 発売

まず注目するところであるスライダーコントロール。
グラフィック・イコライザーなどを触ったことのある方ならお分かりになると思いますが、このスライダー操作は本当に快適でスムーズなんですよ。

EQセクションは、Bass, Lo-Mid, High-Mid, Trebleの各スライダーで±15dBのブースト/カットが可能ですし、Lo-Mid, High-Mid, Trebleには各EQの中心周波数帯を可変出来るロータリー・コントロールにより、非常に自由度の高いサウンドメイキングを実現しました。さらにシェルビング・タイプのブライト・スイッチも搭載しています。

背面のスピーカー出力端子は、スピコンと1/4”標準プラグ両対応のコンボ・タイプの端子を装備しています。前面には1/4”ヘッドフォン端子も装備してるので、ステージやレコーディングでの使用を想定したサウンドで自宅練習にもオススメですよ!

PiBass-240は、MiBassで培った小型軽量化のデジタル技術を生かし、重量約1.5kgと小型超軽量ながら、ヴォイテク・ピリホフスキの求めたサウンド、トーン、操作性のすべてをこの一台に収められたデジタル・アンプです。

ashdown2

SPECS

  • Power Output (RMS): 240 Watts (8Ω)
  • Speaker Outputs: Speakon/Jack
  • Frequency Response: -3dB at 20Hz and 25kHz
  • High Instrument Input: Impedance 10K Ohms, Level 300mV to 20V p-p
  • Low Instrument Input: Impedance – 1M ohms Input range 150mv to 10v p – p
  • Line Output: Headphone Out
  • DI Output: 600 Ohms balanced / Level -20dBu nominal With Ground Lift
  • Signal to noise: Better than 80dB (EQ Flat)
  • EQ: Bass +/- 15dB – 100Hz Shelving
  • Lo-Mid +/- 15dB – Frequency 180Hz to 1.6kHz Q = 1 Octave
  • Hi-Mid +/- 15dB – Frequency 750Hz to 7.5kHz Q = 1 Octave
  • Treble +/- 15dB – Frequency 3.5kHz to 10kHz Shelving
  • Distortion: Less than 0.5% THD
  • Size & Weight: 193(W) x 175(D) x 68(H)mm, 約1.5kg
  • ブックマーク