One Controlの数々のスイッチャーに搭載されるBJF Buffer。多くの“バッファー”に抱かれるイメージを覆す、圧倒的にナチュラルなこのバッファーに Split機能を追加したモデル「BJF Buffer Split」が遂にMinimal Seriesで発売です!
BJF Buffer Split
■主な特徴
BJF Buffer Splitは、フレキシブルな使い方の出来る、小さく機能的なバッファー・スプリッター。シグナルを2つに分けて出力可能であり、2台のアンプから同時に音を出したり、ギターアンプとミキサーに音を出力するなど、スプリットアウト(パラレルアウト)が可能です。
またシグナルを2つに分ける際には、シグナルの強靭さを増幅するバッファーとスプリットアウトがセットになっておりますので、音色を損なうことがありません。
・SPLIT/1LOOP / FS/AB BOXスイッチ
SPLIT/1LOOPポジションではスプリットボックスおよび1LOOPボックスとして、FS/AB BOXのポジションではABボックスおよびフットスイッチとしてご使用いただけます。単体のバッファーペダルとしてご使用の場合はどちらの位置でも大丈夫です。
・BJF BUFFERスイッチ
BJF BufferのON/OFFを切替えます。ON側にするとBJFバッファーがONになります。BJF Bufferはインプット直後に設置されているため、インプットセレクターとしてご使用の場合、Input側に接続した機材にのみバッファをかけることが可能。
※SPLIT/1LOOP / FS/AB BOXスイッチ、およびBJF BUFFERスイッチは、ボードに設置した後に本体を踏んでしまってもモードが変わらないよう、本体側面に取り付けられています。また、ケーブルのプラグとの干渉を避けるため、スイッチは筐体から少し奥に設置しています。スイッチの切替にはボールペンのペン先や細いマイナスドライバーなどで設定下さい。
・フットスイッチ
AB BOX/FSモードではABボックスの出力切替え、およびリモートコントロールスイッチの操作に、SPLIT/1LOOPモードでは1LOOPボックスのエフェクトループのON/OFFに使用します。
使用例
SPECS:
・INPUT:楽器からのケーブルを接続します。
・OUTPUT A/N.C./SEND:ABボックスおよびスプリットボックスとしてご使用の際は1つ目のアウトプットに、リモートコントロールスイッチとしてご使用の際はノーマリークローズドスイッチに、LOOPボックスとしてご使用の際はエフェクトループのSEND端子となります。
・OUTPUT B/N.O.:ABボックスおよびスプリットボックスとしてご使用の際は2つ目のアウトプットに、リモートコントロールスイッチとしてご使用の際はノーマリーオープンドスイッチに、LOOPボックスとしてご使用の際はマスターアウトプット端子となります。
・RETURN:1LOOPボックスとしてご使用の際のRETURN端子となります。この時、OUTPUT A/N.C./SENDに何も接続しなければインプットセレクターとしてご使用いただけます。
サイズ:93D×39W×33H mm(突起含まず)
101D×53W×49H mm(突起含む)
重量:150g
消費電流:3mA
メーカー希望小売価格¥10,450(税込)
販売価格¥8,910(税込)
JAN:4560440834277