信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!

【オーバードライブ】JACQUES(ジャック)より羊の絵柄が特徴的なオーバードライブ「Electric Sheep」登場!

  • ブックマーク
【オーバードライブ】JACQUES(ジャック)より羊の絵柄が特徴的なオーバードライブ「Electric Sheep」登場!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

JACQUES(ジャック)より、羊の絵柄が特徴的なオーバードライブ「Electric Sheep」が登場致しました。この商品のネーミングは、F・K・ディックの小説「Do Androids Dream of Electric Sheep ?」に由来するそうです。ではどのようなオーバードライブなのか、さっそくチェックしてみましょう!

Electric Sheep

Electric Sheep

■主な特徴

エレクトリック・シープ(The Electric Sheep Discrete Overdrive)は、Jacquesが長年温めていたドライブペダルの理想像を具現化させた1台。

例えば、多くのドライブペダルに採用されているOPアンプ(集積回路)は、コンパクトで汎用性が高い反面、余分な回路を内蔵しているためギター音が濁り易いという弱点がありますが、Electric Sheepは厳選された複数のトランジスタによる完全ディスクリート回路を採用。高品質・高信頼性のパーツを、良好な伝導経路を確保し電気信号を損なわないワイドサイズの基板にコンポーネント。不必要な要素を一切排除し、ピュアなドライブサウンドを実現しました。

“70/80”ノブは、ピッキングに忠実でオープンなハイを持つ1970年代のチューブアンプ的なドライブサウンドから、太いロー~ミッドと強めのコンプレッションが特徴の1980年代のオーバードライブ・ペダル的な歪みまで無段階に設定が可能。どのポジションでも、弱く弾けばより弱く、強く弾けばより強くギタリストがプレイに込めたニュアンスをダイナミックに増幅します。

また 、“HB/SC”ノブでは、モダンでハイゲインなハムバッキングの音声信号から、クラシカルなシングルコイルの音声信号まで、様々なタイプのピックアップに最適な入力インピーダンスをシームレスに設定可能。
ハムバッキングは “HB”ポジションで、シングルコイルは“SC”で、それぞれのピックアップタイプが持つ特徴を最大限に発揮できる設定となっていますが、シングルコイルに“HB”ポジションを使用すればドンシャリ気味のエッジが立ったサウンド、ハムバッキングに“SC”ポジションを使用すれば設定したゲイン量に対しアタックがより強く歪む迫力あるサウンドと、一味違った個性豊かな効果が得られます。

クリーンブーストからハードな歪みまで、素直なレスポンスとピッキングニュアンスをダイナミックに増幅するドライブ感、色気あるトーンが魅力の「Electric Sheep」。
是非動画で音もチェック下さい。

メーカー希望小売価格¥74,800(税込)
JAN:4562204645723

信州ギター祭り2025 主要ブランド制作ブログ公開中!
  • ブックマーク