【エフェクター・フィルター】ドイツベルリンの新進気鋭ミュージックハードウエアメーカーKOMA ELEKTRONIK 登場!!

  • ブックマーク
【エフェクター・フィルター】ドイツベルリンの新進気鋭ミュージックハードウエアメーカーKOMA ELEKTRONIK 登場!!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

KOMAELEKTRONIKはドイツのベルリン、ノイケルンにあり、ミュージシャン・プロデューサーの為に革新的であり、かつ音楽の持つ可能性を十分に伸ばし、それを純粋に楽しめるアナログギアの開発をしている会社。
KOMAELEKTRONIKの機材は決してスタンダードではなく変わった物も多いですが、創造力を刺激する面白い機材がたくさん!

では早速商品を見ていきましょう!

Analog Filter / 10 Step Sequencer FT201

FT201_front_wht_mirr

FT201はアナログフィルターと珍しい10ステップのシーケンサーを組み合わせた、新しい形のエフェクター、シーケンサーです。

FT201は超低周波から高周波まで幅広いフィルタ機能をもっています。さらにノブを回転させ調整する以外にユーザーがペダルの上で自分の足や手を動かすことによって、赤外線式コントローラによりフィルタスイープをコントロールすることが出来ます。

また、周波数範囲20Hzから20kHzのバンドパス、ローパスとハイパスの3種類の高音質フィルタを持っています。さらに、すべてを同時にパッチベイから出力することも可能です。10ステップシーケンサーには、カットオフノブがついており、各ステップごとに2~10段階のカットオフ周波数が設定可能です。

また、レゾナンスとインプットゲインを調整するためのスライダーも装備しました。CV端子を搭載しボルテージコントロールに対応しているので、他の機器と接続することでより複雑なサウンド作りも可能です。SENSOR端子から他の機器のコントロールへ接続すれば、搭載されている赤外線コントロールだけを使用する事も出来ます。

メーカー希望小売価格オープンプライス
JAN 4515515100924
SIZE : 230mm x 150mm x 50mm ( L x W x H )

Analog Gate / Delay BD101

BD101_front_wht_mirr

KOMAエレクトロニクスBD101は、ハイレンジゲートとアナログディレイを組み合わせた新しいタイプのエフェクター/シンセサイザーです。

BD101は、敢えて最長100msというディレイタイムの短いBBDを使用することでディレイタイムの設定を100msより遅くした時のビットクラッシャーのような独特な効果を生み出します。

また、アナログシンセサイザーやエレキギターだけでなくあらゆる楽器をつなぐことが可能で、新たな音色を生み出すことが出来ます。ノブを回転させ調整する以外にユーザがペダルの上で自分の足や手を動かすことによって、赤外線式コントローラによりコントロー
ルすることが出来ます。

CV端子を搭載しボルテージコントロールに対応しているので、他の機器と接続することでより複雑なサウンド作りも可能です。また、SENSOR端子から他の機器のコントロールへ接続すれば、搭載されている赤外線コントロールだけを使用してコントローラーとして使用する事も出来ます。

メーカー希望小売価格オープンプライス
JAN 4515515100931
SIZE : 230mmx150mmx50mm ( L x W x H)

Rhythm Work Station / Utility Tool RH301

301_w_spiegelung_300

RH301は、タップ· ボタンのタップテンポ、テンポノブを回して設定したテンポをMIDI 、DINSYNCまたは外部アナログクロック信号に同期させることが出来るマスタークロックです。生成されたクロック信号は、2つのクロック出力を二分割出力またはMIDI出力およびDIN同期出力を介して出力する事が出来ます。

入力されたMIDI信号は、ソケットスルーとMIDIOUT端子を経由してクロックと同時に送信することが出来ます。 そして、マスタークロック部を有する以外に、RH301は、LFOを回すとローファイ· オシレータとして使用することが出来ます。

サイン、トライアングル、スクエア、S&H とNoisineの5種類の波形で0.25Hzから260HzまでのLFOが装備されています。LFOはパッチベイ上にLFOOUTとLFO インバーテッドアウトプットの2つの別出力がありますLFOはControlVoltageによる操作にも対応しているので、CVインプットに接続したペダルでLFOスピード、LFOリセット、LFOシンメトリーを操作する事が出来ます。

3つ目の特徴は、簡単にマスタークロックに同期し、ループ·モードで実行できるエンベロープジェネレーターです。
エンベロープジェネレーターは通常のエンベロープジェネレーターのATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASEコントロールに加え、RANGEノブで作られるエンベロープのタイムレンジを設定出来ます。赤外線LEDを使ったモーションコントローラーによる外部ペダルの操作も可能です。

モーションコントローラーはcv(Control Voltage)シグナルを作り、他のKOMAペダルや、様々なモジュラーシステムのCVレセプティブソケットに適合します。センサーの上で手や足を動かすことでCVに対応したパラメータを設定出来ます。ENSOR端子から他の機器のコントロールへ接続すれば、搭載されている赤外線コントロールだけを使用する事も出来ます。

メーカー希望小売価格オープンプライス
JAN 4515515100900
SIZE : 230mm x 200mm x 50mm ( L x W x H )

CV/Gate Motion Controller SVF201

1.1_white_72

SVF201はユーロラックモジュラーシンセサイザーのためのアナログ可変フィルターシステムです。フィルタ回路は、高品質光学部品で設計され、スタジオオーディオ品質とユニークな温かみのあるアナログサウンドを奏でます。

モジュールにはパラレルマウントのPCB を用いることで奥行きを4cm未満に抑えているので、大型のケースだけでなく小型のケースにも組み込む事が出来ます。
それぞれ独立し、同時に使用可能なローパス、バンドパス、ハイパス、CVで操作できるミックスアウトの4つのオーディオアウトプットを備えています。ミックスアウトは、3つのフィルタを組み合わせたもので、Selectノブ、またはCVによりそのフィルタをスウィープさせる事が出来ます。

メーカー希望小売価格オープンプライス
JAN 4515515100948

Analog State Variable Filter KOMMANDER

_MG_0794_0209

KOMMANDERは、直感的で楽しいあなたの電子楽器をハンドヘルドデュアル赤外線のXYモーションコントローラで制御します。デバイスは、あなたの手または他の表面(足、鼻、耳)との距離を測定し、0 ~8Vの間のCV信号を送信します。

KOMMANDERに対して近ければ近いほど高い電圧を出力します。KOMMANDERを繋げば、複雑なシンセサウンドを作り出したり、KOMAエフェクトペダルまたはCV信号を受信することができるドラムマシンなどを抜群のパフォーマンス力で操ることが出来ます。

機材の中には3Vや5Vまでしか入力できないものもありますが、KOMMANDERは本体裏面から直接トリマを調整して出力電圧SIZE:12HPを変更する事が出来ます。

メーカー希望小売価格オープンプライス
JAN 4515515100917

  • ブックマーク