エリクサーからアコースティック弦の新たなゲージとして「HD Light」ゲージが発売されます。
エリクサー曰く、「アコースティック弦の新たな定番の一つとなりえる可能性を秘めたゲージ」なんだとか・・・
それでは、詳細をチェックしてみましょう!
開発の発端は、エリクサー弦を工場出荷弦として採用しているアコースティックギターブランドのテイラーギターズ社からの提案があったそうです。
テイラー社「メインのGA(グランドオーディトリウム)とGC(グランドコンサート)で、新たなカスタムゲージを考えてみたんだ。このゲージだとこれまでのLightやMediumとは違ってハッキリとした音像が得られると思うんだけど、どうかな?」
テイラー社のマスタールシアーAndy Powers氏は1-2弦にはMedium、3-6弦にはLightを張ることで、自分なりに納得のいくカスタムセットを作っていました。
そこでエリクサー® はAndy氏が提唱するカスタムセットの全体のテンションの分析を行い、様々な本体でテストを行った結果、3弦には.024wではなく.025wを使うことを提案。
.025wを採用することで6本の弦全体でバランスが理想化されて、Lightに近い弾き心地を実現しながらもくっきりと際だった高音を産み出すとともに、倍音が増えることで厚みのあるリッチな低音を奏でるゲージになると確信したそうです。
こうしてできあがったのがこの「HD Light」ゲージです。
「High Definition Light = 高精細な音色のライトゲージ」という意味を込め「HD Light」と名付けられたそうです。
フィンガーピッカーやナロウボディに特に理想的なゲージということですので、発売されましたら是非一度お試しください。
Acoustic Guitar Strings Nanoweb 80/20 Bronze 11182 HD Light (.013-.053w)
販売価格¥2,090(税込)
JAN:0733132111824
Acoustic Guitar Strings Nanoweb Phosphor Bronze 16182 HD Light (.013-.053w)
販売価格¥2,310(税込)
JAN:0733132161829
5月下旬発売予定